てけとーぶろぐ。

ソフトウェアの開発と、お絵かきと、雑記と。

Fire HD 10 タブレット(≒Androidタブレット)をPC風に使う(ソフトウェア編)

当初この記事を書こうと考えたときは以下の動画にあるような Linuxをインストールしてあれこれというのを紹介しようと思っていました。

【改造不要】Fireタブレットでデスクトップが使いたい!2/2 Termux編【Amazon Fire HD 10 Plus (2021)】 - YouTube

しかし実際にやってみて自分としてはAndroidへのLinuxのインストールは実用的ではないと感じました。 それで結局、人に勧められると思ったPC風に使う方法としては以下の2つとなりました。

それぞれについて説明します。

PCにリモートデスクトップ接続して使う

タイトルの通りです。接続先のPCはWindows, Mac, Linux どれでも。 Fire HD 10 タブレット にインストールするリモートデスクトップクライアントアプリとしては探した中では以下のいずれかが良さそうです。

使い方のポイントとしては設定で解像度を指定してやることです。 Fire HD 10 タブレット だと 1920x1200 が画面の解像度なので この縦横比になるように、かつ操作しやすい表示になるように、例えばこの75%とかの解像度を指定してやります。

Fire HD 10 タブレットの場合、Google Playがインストールされていないのでアプリがインストールしづらいですね…。 Google Play をインストールしたり、APKダウンロードサイトからダウンロードしてきたりもできそうではありますけど あまり紹介されていないやり方としては aRDP, bVNC についてはオープンソースなので、ソースコードからビルドしてAPKを作ってインストールするという手があります。

以下のサイトの Building に従って、あっさりビルドできました。

github.com

それから出先から接続するのであればPCに何らかの方法でインターネット経由で接続できるようにしなければなりません。 ngrokを使ったり、VPNを経由するのがいいと思います。

ngrok.com

VPN接続にはVPNクライアントが必要ですがOpen SSTP Clientなんかがおすすめです。 こちらもオープンソースで、こちらについては自分でビルドせずともGitHubからAPKがダウンロード可能です。

github.com

PC風にWebブラウザーを使う

Fire HD 10 タブレット に接続したキーボードとマウスを使ってPC風に操作できるWebブラウザーアプリを使ってWebブラウジングします。

タブバーを表示できるなど、PC風なUIになるWebブラウザーアプリを選ぶことになります。 以下をお勧めします。

いずれも公式サイトでAPKを配布しています。

Vivaldi Browser

以下のサイトの「Alternative download stores.」をクリックして表示される「Download the app (apk):」からダウンロードします。

vivaldi.com

Kiwi Browser 以下のサイトの「Download now (.APK)」からダウンロードします。

kiwibrowser.com

Kiwi Browser についてはChrome拡張が使える点も素晴らしいです。