てけとーぶろぐ。

ソフトウェアの開発と、お絵かきと、雑記と。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

一時的にパスを通したコマンドプロンプトを起動するバッチ

コマンドプロンプトから実行するソフトには パスを通しておいた方が使いやすいものが多いけどいちいち環境変数pathに追記していたらpathの値がえらい長くなるわ ソフトが不要になってもpathから取り除き忘れるわ。それを避けたい場合はコマンドで一時的にpat…

ScreenOCR(2)

ScreenOCR で紹介した「ScreenOCR」のソースコード、公開しておきます。GitHub - kurima-yoshida/ScreenOCRTesseractというオープンソースのOCRがあるらしい。これを組み込めばオフラインで動くものが作れるのだろうなぁ。tesseract-ocr · GitHub

100均素材でRaspberry Piケースをつくる!

本記事はMorning Project Samurai Advent Calendar 2016の12/5の記事として作成しました。Raspberry Piで何か、例えば監視カメラなんかをつくったとき、何もしないと基盤むき出しの配線ぐちゃぐちゃになってしまいます。 そんな状態を避けるために最低限のケ…